漆黒のごとく深い艶を放つシェベルに秘められたLS1の超強力ユニット

VINTAGE AMERICAN Produced by AZZURRE MOTORING
1970y CHEVROLET CHEVELLE
1970y CHEVROLET CHEVELLE
VINTAGE AMERICAN Produced by AZZURRE MOTORING
ハイセンスなカスタムカーを世に送り出しているAZRことアズールモータリング。モダンマッスルやSUVなどイマドキのモデルを扱っているイメージが強いが、実はビンテージアメリカンにも力を入れている。シェベル、リビエラ、マスタングエレノア仕様を紹介しよう。(リビエラ・マスタングはこちらから)
漆黒のボディに秘められたLS1の超強力ユニット
まるで漆黒のごとく深い艶を放つシェベル。アズールモータリングの手によりカスタマイズされたこのシェベル、そのコンセプトはマイアミから生まれたNEW STYLEを取り入れたものだ。フロントに22インチ、リアに24インチという巨大なホイールを履き、その内側に4輪の全てがディスクブレーキへと強化されている。
サスペンションはフロントが車高調、リアはHOTCHIKS製のサスペンションとデフを組み込み、位置調整を施している。強化された足回りは、それが必要なほど強力なパワーユニットへと換装されているためだ。エンジンはC5コルベット用LS1ユニットへと換装され、そのマネージメントはキャブではくインジェクションで行なっている。これにより、迫力あるスタイリングに見合ったパワーとトルクも手に入れているのだ。
ワイドなタイヤ&ホイールとマフラーが、迫力あるスタイルを演出している。
エンジンはC5コルベットに搭載されていた、オールアルミの5.7?V8のLS1ユニットで、350hpを発揮する。ホイールはフロントが22インチでリアが24インチのFORGIATOをインストール。
ステアリングはビレットスペシャリティの特注品。カーボンパネルに組み込んだ3連メーターは全てデジタル表示となっている。また、純正オーディオを残しつつ、JLオーディオ、キッカーのウーハーキットなどで大迫力のサウンドを楽しめる。ブラックレザーにブルーのステッチとパイピングを施したシート。オーストリッチ素材も贅沢に使用している。
1970年型シボレー・シェベルSSのクラシックカー改造術!快適性とパフォーマンスを追求
セミファストバック形状のフォルムへと進化した2代目モデル 1970y シボレー シェベル
控えもながらもシンプルで精悍なスタイリングでストリートロッダーからの支持が高い初代シェベル
スニーカー感覚で乗れるヤレたシェベルがお気に入り
アズールモータリング
http://azzurre-motoring.com/
Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 9月号掲載
最新記事

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!